50年ほど前にテレビ放送されたアニメ「マジンガーZ」。
当時、小学生だったシニア世代の人にとっては、懐かしいアニメですが、昨年の秋からテレビで再放送中だということを知っていましたか?

視聴エリアが首都圏のみでしたので、私も見逃していました。
「劇場版 マジンガーZ/INFINITY」が2023年5月14日に放送され、懐かしみながら見られた方も多かったのではないでしょうか。
今回は、改めて「マジンガーZ」の再放送の情報と、見逃した人でも第一話から視聴できる方法を紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
アニメ「マジンガーZ」とは
マジンガーZは、1972年に放送された、アニメ「マジンガーZ」に登場する巨大ロボットです。
漫画家の永井豪氏によって生み出され、テレビアニメや映画などで幅広く活躍してきました。
マジンガーZは、才科学者の兜博士が開発したもので、超合金Zで作られ、光子力で動く巨大ロボットです。
操縦するのは、兜博士の孫である「兜甲児」、機械獣軍団を率いて世界征服を狙う「ドクター・ヘル」に対して戦います。
マジンガーZは、頑丈な装甲と強力な武器を備え、前腕部には必殺技「ロケットパンチ」、胸部から放つ熱線「ブレストファイアー」、両目から放つ光子力ビームを装備しています。
また、背中には、飛行形態に変形することができる「スクランダー」という装置があり、空中戦にも対応できます。
マジンガーZは、日本のアニメ・特撮史において、大な人型ロボットの代表的な存在として人気を博し、その後も、マジンガーZをモチーフにした作品が多数制作されました。
多くの人に愛されるマジンガーZ、戦いの中で強さや勇気を示し、仲間と共に困難に立ち向かう姿勢が魅力のひとつです。
また、その圧倒的な迫力とカッコ良さは、今でも人々を魅了し続けています。
\ 31日間無料トライアル実施中だよ! /
マジンガーZの再放送をテレビやパソコン・スマホで視聴する
シニア世代には懐かしいマジンガーZ。
現在、TOKYO MXというテレビ局で、2022年10月4日の19時30分から毎週火曜日に放送されており、2023年6月20日(火)には、第36話「五大湖にすむ変身機械獣」が放送されます。
ただし、ローカル局のため、全国どこでも見ることができません。
そこで、ジンガーZの再放送をテレビで視聴する方法と、ソコンやスマホで視聴する方法を紹介します。
マジンガーZの再放送をテレビで視聴する方法
現在、テレビ放映されているのは、TOKYO MX(東京メトロポリタンテレビジョン)というローカル局になります。
東京スカイツリーから50km圏内の方であれば視聴可能です。
視聴方法は、東京スカイツリーより16チャンネルにて放送しています。
リモコンIDは9chです。
地上デジタル放送対応テレビのリモコンで9chを選択してください。
マジンガーZをパソコン・スマホで視聴する方法
TOKYO MXは、無料で視聴できるアプリやウェブサイトがあり、パソコン・スマホがあれば、全国どこでも視聴することができます。
パソコンの方はこちら>>>エムキャス
アンドロイドの方はこちら>>>エムキャス
アップルの方はこちら>>>エムのキャス
テレビの大きな画面で視聴したい人は、パソコンとテレビをHDMIケーブルでつなぐと、テレビの画面で見ることができます。
接続はいたって簡単です。
①パソコンのHDMI端子とテレビのHDMI端子をHDMIケーブルでつなぐ。
②テレビのリモコンの入力切替をHDMIに切り替える。
すると、パソコンの画面がテレビに映り、音声もテレビのスピーカーから聞こえてきますので、テレビを見るようにマジンガーZを視聴することができます。
マジンガーZを動画配信サービスを利用して第1話から視聴する方法
マジンガーZは、第1~92話まで放送されています。
2023年6月20日が第36話となり、すでに3分の1以上が終了しています。
そこで、見逃し配信をしている動画配信サービスやお得な視聴方法を紹介します。
U-NEXT、dアニメストア、DMMプレミアムはマジンガーZの再放送が見放題でお得!
マジンガーZが視聴または、レンタル視聴できる動画配信サービスを調べてみました。
配信サービス会社 | 視聴方法 | 利用料金 | 無料期間等 | ポイント |
U-NEXT | 見放題 | 2,189円/月 | 31日間(初月) | 600円 |
dアニメストア | 見放題 | 550円/月 | 31日間(初月) | - |
DMMプレミアム | 見放題 | 550円/月 | 30日間(初月) | 550円 (3か月) |
Amazon Prime Video | レンタル | 500円(月会費) 110円/2日 | 30日間(初月) 第1話無料 | - |
バンダイチャンネル | レンタル | 110円/2日 | 第1話無料 | - |
music.jp | レンタル | 1,958円(月会費) 110円/2日 | 30日間(初月) 第1話無料 | 1,600円 (無料期間) |
U-NEXTの動画配信で視聴する
U-NEXTは、見放題作品数No.1の動画配信サービスです。
現在、映画やドラマ、アニメなど、270,000本以上の動画が見放題で、無料マンガが10,000冊以上、雑誌も180誌以上が読み放題となっています(2023年6月時点)。
マジンガーZも、第1話から第92話(1話当たり25分)まで、全てU-NEXTで視聴できるので、見逃したアニメを視聴することができます。
月の利用料金は2,189円と高めですが、最新作のレンタルに使える600円分のポイントが付きますのでお得です。
また、無料で試したい方は、31日間の無料トライアル期間に解約すれば、金はかかりません!
【U-NEXTのサイトを見る!】
▽ ▽ ▽ ▽


dアニメストアの動画配信で視聴する
dアニメストアは、国内最大級の5,300作品以上のアニメが見放題となっています。
月額料金も550円と安く、31日間無料(初月)となっていますので、アニメが好きな方にお勧めのサービスです。
また、ドコモの携帯を持っていない方も、dアカウント(無料で発行可能)およびクレジットカードがあれば利用できます。


DMMプレミアムの動画配信で視聴する
DMMプレミアムは、DMM.comが提供する有料サービスです。
月額550円(税込)で対象のアニメやエンタメ作品が見放題になります。
利用するためには、DMM会員登録(月額550円)が必要ですが、30日間無料体験があります。
また最大3か月間、毎月550ポイントがもらえるうえ、DMMサービスの特典を受け取ることができますので
大変お得です。
\ DMMプレミアムで見放題! /
Amazonプライム・ビデオでレンタル視聴する
Amazonプライム・ビデオは、月額500円で利用できる動画配信サービスです。
ただし、マジンガーZは、第1話は無料で見ることができますが、2話以降は2日間視聴可能なレンタル作品になるので、月会費(500円)以外に1話あたり110円必要です。



第1話から第29話まで視聴すれば12時間、3,190円かかります。
ただ、Amazonプライムでは、映画を含めた動画配信サービス以外にも、
配送料が無料
マンガ、雑誌など1,000以上読み放題等のプライム会員特典を受けることができますので
トータル的にはコスパが一番いいサービスではないでしょうか。
\ Amazonプライムで見る! /
バンダイチャンネルでレンタル視聴する
バンダイチャンネルは、バンダイの作品を中心に視聴したい方にお勧めのサービスです。
通常は月額1,100円の会費がかかりますが、対象作品が見放題になりますので、バンダイの作品を心置きなく視聴したい方には、お勧めのサービスになります。
ただし、Amazonプライムビデオと同様、マジンガーZを視聴する場合は、第1話こそ無料ですが、第2話以降は2日間試聴可能なレンタル作品になりますので、ご注意ください。
music.jpでレンタル視聴する
music.jpは、音楽やマンガ、動画、書籍を有料配信しているサービスです。
マジンガーZを視聴する場合は、月額1,958円がかかるうえ、レンタル料も必要ですので、ご注意ください。
まとめ
1972年にテレビで放送されたアニメ「マジンガーZ」がTOKYO MXで再放送中です。
東京以外の放映圏外の人は、無料で視聴できるアプリやウェブサイトを利用すると、ソコンやスマホで視聴可能です。
パソコンとテレビをHDMI端子でつなぐと、大画面のテレビでマジンガーZを視聴することができますので、是非ご覧ください。
マジンガーZは、全92話のうち3分の1が既に放送済みですが、U-NEXTなどの動画配信サービスを利用すると、全話視聴することができます。
31日間の無料配信サービスもありますので、気になる方は、下のボタンから無料トライアルに申し込みください!
\ 見放題作品No.1の動画サービス /

