月の土地を買うメリットってあるの?
値段や購入方法が知りたい!
夜空に浮かぶ「お月さん」。
そんな「お月さん」の土地を買うことができると話題になっています。
今回は、「月の土地」を買うメリットについて紹介します。
また、値段や購入方法、どんな人にお勧めなのかについても解説していきます。
月の土地に興味がある人は、ぜひ最後までご覧ください。

月の土地の権利を買うメリット

月の土地を買うメリット
アメリカのルナエンバシー社が始めた地球圏外不動産の販売ですが、世界中で130万人が月の土地のオーナーになっています。
では、どんなメリットがあるか、解説していきましょう。
夢やロマンあふれる買い物ができる
月の土地の権利を買うということは、夢を買うということです。
夜空を見上げると、自分の土地がある月を眺めることができる、それだけでも夢やロマンがあってワクワクしてきます。
話のネタになる
世界中で130万人、日本でも30万人しか持っていないため、話のネタになり、ちょっとした自慢にもなります。
ギフトとして喜ばれる
入学や合格、卒業など、人生の新たなスタートの記念品として、または誕生日のプレゼントとして贈れば、他の人とは違う個性的な贈り物になり、喜ばれます。
誕生日の限定商品などもありますので、サプライズギフトとして贈れば、すてきなプレゼントになります。
\詳しくはこちらのサイトから /
月の土地の値段や購入方法

月の土地は、日本では大阪にあるルナエンバシージャパンが代理店として販売しています。
月の土地の値段
月の土地は、1エーカー当たり2,700円(税込み)から購入できます。

1エーカーは約1,200坪で、およそサッカーグランド一つ分に相当します。
月の土地を購入できる場所
自分の好きな場所の権利を買うことはできません。また現在、月の裏側は販売していないとのこと。



隣同士の土地の権利を購入したい時は、まとめて購入するといいですよ。
購入できる月の土地の商品
月の土地の権利を購入すると、次の権利書が送られてきます。
- 月の土地権利書、月の憲法、月の地図
- 月の土地権利書(和訳)、月の憲法(和訳)
- 土所有権の宣言書コピー(英文)
- オリジナル封筒
このほかに、ムーンオーナーシップカードや保存用オリジナルファイルなどのセット商品もあります。



オーナーシップカードがついた「月の土地カードセット(スタンダードギフト)」(3,900円)がお勧めです。
詳しい商品を見る>>>簡単・便利に『月の土地』が贈れるギフトカード♪
月の土地の購入方法
注文までの簡単な流れを紹介します。
- 商品を選ぶ
- 権利者情報(土地の広さ、名前、希望表示日、住所など)を入力する
- お届け先・希望日を入力する
- 支払い方法(クレジットカード決済、代金引換、コンビニ決済(前払い))を選ぶ
- 注文が完了
希望表示日は、権利書に記載される日付けで、過去半年から未来半年までの日付から選ぶことができます。
指定がない場合は注文日になります。
注文が完了すると1週間ほどで商品が送られてきますので、楽しみにお待ちください。
\ 月の土地が買える! /
月の土地を購入した後の維持管理費


一切必要ありません。
固定資産税などの税金もかかりません。
ただし、名義変更や盗難・紛失などで再発行される場合は、手数料が発生しますので、ご注意ください。


月の土地を買うときの注意点


資産価値は不明
月の土地を買ったからといっても、月に行って自分の土地を見ることも、住むことはできません。権利書があるからと言っても、単なる紙切れになる可能性もあります。
贈る人によっては喜ばれないことも
世の中には、「『月の土地の権利』って何の価値があるの?」と思われる方もいます。ロマンのある人やジョークが通じる人、サプライズが好きな人への贈り物として選ばれるといいでしょう。
まとめ:月の土地の権利を買う方法・値段


月の土地の権利を買うという夢のある話題について紹介しました。
自分の土地を見に行くことはできませんが、夜空を見上げると、自分が土地を購入した月を眺めることができるなんて、なんだかワクワクしてきませんか?!
サプライズギフトとして大切な人に贈れば、世界でたった一つのすてきなプレゼントにもなります。ぜひ、夢やロマンがある人やサプライズが好きな人に、月の土地をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただき、ありがとうございいました。
\詳しい商品を見てみる /