マキタの高圧洗浄機【コードレス】の口コミ・評判|おすすめの機種やケルヒャーとの違いも紹介!

マキタの高圧洗浄機(コードレス)は、電源不要でどこでも手軽に使えて魅力的ですが、でも「コードレス高圧洗浄機って実際どうなの?」と思っていませんか?
この記事では、36Vのマキタのコードレス高圧洗浄機(MHW080D)の口コミや評判を徹底調査しました。
はじめに結論から言うと
36Vのマキタのコードレス高圧洗浄機(MHW080D)の口コミ・評判は
- 思ったよりパワフル
- 軽くて取り回しがラク
- 静かで近所迷惑にならない
- どこでも使えて便利
- バッテリー持ちが以外に長い
でした。
この記事では、マキタの高圧洗浄機(コードレス)の口コミを余すことなくご紹介します。
高圧洗浄機の使用場面にあったおすすめの3機種や、他メーカーのケルヒャーなどとの違いもわかりやすく解説しますので、気になる方はぜひ最後までご覧ください!
マキタのコードレス高圧洗浄機(MHW080D)を見てみる↓
マキタのコードレス高圧洗浄機【MHW080D】の悪い口コミ(評判)

評判の高いマキタの高圧洗浄機(コードレス)ですが、一部には次のような悪い口コミ(評判)もありました。
思ったより水圧が弱い
コードレス高圧洗浄機の口コミでよく見かけるのが「思ったよりも水圧がなかった」という意見です。
特に、ケルヒャーのような業務用に近い高圧タイプをイメージしていた人には、やや物足りなく感じることがあります。
確かにマキタの高圧洗浄機(コードレス)「MHW080D」の最大圧力は最大8MPaで、業務用には及びませんが、ご家庭で車の洗車などで使うには十分な水圧です。
用途 | 必要な圧力 |
自転車や車の洗車 | 1~2MPa |
ベランダ・外壁の掃除 | 5~10MPa |
コンクリや頑固な汚れ除去 | 15~20MPa |
それでも、水道直結にしたり、付属の「サイクロンジェットノズル」を使えば、落ちにくい汚れもしっかりと落とせますよ。
水を高速で回転させながら噴射するノズルで、こびりついた汚れを洗い流すのに適しています。
バッテリー切れが早い
「バッテリーの持ちが悪い」と感じるユーザーもいました。
使い方にもよりますが、口コミでは1回の充電での使用可能時間は10分〜20分が多いので、長時間の作業を想定している人には不向きかもしれません。

車1台分なら十分に洗える時間です。
業務用で長時間使用したり、頑固な汚れを落とす場合は、予備のバッテリーを用意することをおすすめします。
価格が高い
マキタの製品は信頼性が高い分、価格もやや高めに設定されています。
高圧洗浄機「MHW080D」の標準小売価格の場合、本体とバッテリー・充電器のセットだと129,100円(税別)になります。



楽天市場での実売価格(2025年7月27日調査)は、81,980円(税込み)からです。
でも、長く使える耐久性や、他製品とバッテリーを共有できる点を考えれば、決してコスパが悪いわけではありません。
また、楽天やAmazonなどでセット商品やセールを狙えば、比較的リーズナブルに購入することも可能です。
価格だけでなく、使い勝手や信頼性も含めてトータルで判断するのがポイントですね。
マキタのコードレス高圧洗浄機【MHW080D】の良い口コミ


マキタのコードレス高圧洗浄機「MHW080D」の良い口コミを紹介します。
思ったよりパワフル
「コードレスって水圧弱いんじゃない?」と思っている方も多いかもしれませんが、マキタのコードレス高圧洗浄機は、家庭用としては十分な水圧を備えています。
口コミでは、
- 思ったよりパワーがあって満足
- 車の泥汚れもきれいに落ちた
- ベランダのコケが簡単に落ちた
といった声も多数あり、洗浄力に関する評価は概ね良好です。
最大吐出圧力は8MPaなので、車の洗車はもちろん、玄関アプローチの土汚れやブロック塀の黒ずみなどもきれいにできます。



家庭で使うには十分な水圧ですね。
ただし、業務用のような強力な水圧とは違い、頑固な油汚れや長年放置されたカビなどには効果が薄いことも。
その点を理解して使えば、「十分満足できる」という声が多く見受けられました。
軽くて取り回しがラク!
「トリガーが軽くて手が疲れない」「コードレスだから動きやすくて掃除がスムーズ」「女性や高齢者でもラクに使える」といった口コミが多く見られます。
マキタの高圧洗浄機は、握力に自信がない人でも扱いやすい操作性と、コードに縛られない自由な動きが好評です。
日常の掃除がストレスなくこなせるのが、大きな魅力ですね。
静かで近所迷惑にならない
マキタの高圧洗浄機「MHW080D」は、電動式で静音設計のため、マンションのベランダや住宅密集地でも安心して使用できます。
口コミでは「昼間の使用ならまったく気にならない」「子どもが寝ていても使えた」といった声もあり、使用時間や場所を選ばないのは大きな魅力です。



掃除中も不快な音が少ないので、作業が快適に進むのもポイント。
静音性を重視する方には特におすすめのモデルです。
どこでも使えて便利
コードレス&自吸式対応のマキタの高圧洗浄機「MHW080D」は、電源も水道もない場所でも使えるのが強みです。
「庭や畑、キャンプ場でも使えて便利」という声が多く、作業場所を選ばない自由さが魅力。
軽量で持ち運びもラクなので、使いたいときにすぐ使えるのが嬉しいと評判です。
バッテリー持ちが以外に長い
コードレス高圧洗浄機に不安を感じるポイントの一つが「バッテリーの持ち時間」ですが、MHW080Dはその心配が少ないと好評です。
18Vバッテリー2本を使うことで、標準モードなら約15分、静音モードなら約34分程度の使用が可能。



口コミでは、10分~20分が多かったです。
「洗車1回分は余裕」「思ったより長く使えた」という口コミが多く、予想以上に実用的との声が集まっています。
マキタの高圧洗浄機(コードレス)「MHW080D」を見てみる↓
マキタの高圧洗浄機(ワイヤレス)おすすめ3機種


電動工具メーカーのマキタから発売されている高圧洗浄機の中で、おすすめの3機種についてご紹介します。
はじめに、マキタのおすすめの洗浄機3機種の性能を表にまとめました。
機種 | MHW001G | MHW080D | MHW180D |
電源 | 40Vmax ×2 | 18V×2 | 18V |
最大 圧力 | 11.5MPa | 8MPa | 2.4MPa |
最大 吐出量 | 7.0L/分 | 6.3L/分 | 5.3L/分 |
バッテリー 容量 (標準) | 5.0Ah | 6.0Ah | 6.0Ah |
1充電 当たり 作業 時間 | 高速 約18分 中速 約30分 低速 約60分 | 標準 約15分 静音 約34分 | 高 約36分 低 約100分 |
充電時間 | 55分 | ||
重量 | 12.3kg | 6.7kg | 2.1kg |
防じん ・防水 | IPX5 | IPX5 | APT |
標準小売 価格 (税込み) | 112,000円 | 70,300円 | 27,700円 |
おすすめ3機種について、詳しく解説していきます。
マキタ高圧洗浄機(コードレス)「MHW001G」
MHW001Gは、マキタが展開する40Vmaxシリーズのコードレス高圧洗浄機で、業務用に迫るパワーを持ったハイスペックモデルです。
最大吐出圧力は11.5MPaで吐出水量も高く、頑固な汚れや広範囲の洗浄にも対応できる点が最大の魅力です。
このモデルは、「しつこい油汚れを落としたい」「広い面積を一気に掃除したい」といった人に向け。
家庭用としても使えますが、特にDIY愛好家や清掃業務を行う人におすすめの製品です。
本体重量は約12.3kg(バッテリー2本装着時)と重めですが、40Vmaxバッテリーを1本装着するだけでも駆動する設計になっています。
1回の充電での稼働時間は、5.0Ahバッテリーだと、高速モードで約18分、中速モードで約30分、低速モードで約1時間ほど使用できます。
マキタ高圧洗浄機(コードレス)「MHW080D」
MHW180Dは、収納ケースを50Lタンクとして使えるオールインワンタイプの高圧洗浄機です。
水道がない場所でもこれ1台で洗浄作業が完結できるので、キャンプ場や畑、工事現場など、水の確保が難しい場所で非常に便利に使えます。
使用バッテリーは18Vを2本使用する「18V×2」タイプで、最大圧力は8.0MPa、最大吐出量も6.3L/分と、家庭用では十分すぎる能力を持っています。



車の洗車はもちろん、ベランダや外壁の掃除など、家庭のあらゆる場面で活躍してくれますよ!
本体は約6.7kgとやや重めですが、キャリー付きで移動しやすく、ホースやノズルもすっきり収納可能。
バッテリーも本体に装着して使用するので、トリガーガンやノズルの取り回しも軽くてラクに洗浄することができます。



防じん・防水性能もあって安心です。
使用時間は、標準モードで約15分、静音モードなら約34分と、洗車なら車1台分をしっかりカバーできます。
ご家庭以外でも、屋外レジャーや家庭菜園、簡易洗浄といったあらゆるシーンで活躍してくれる高圧洗浄機としておすすめですよ。
マキタ充電式洗浄機「MHW180D」
マキタの充電式洗浄機「mhw180D」は、18vを1本使用する家庭向けの洗浄機です。
最大圧力も2.4MPa(水道の場合)なので、自転車の洗車や外壁掃除、ベランダのコケ落としなどにちょうどよい水圧を発揮します。
本体重量はバッテリーを含めて約2.1kgと軽量で、持ち運びもラク。



コードレスなので電源が取りづらい場所でも問題なく使用できます。
ただし、バッテリーを装着して使用するため、長時間の使用では重さが気になることも。
給水方法は、①水道、②自吸、③ペットボトル式の3種類に対応なので、様々な仕様環境に合わせて使えるのが嬉しいポイントです。
稼働時間は、強モードで約36分、弱モードで約1時間40分が使用可能です。



洗車やガーデニングには十分な時間といえるでしょう。
価格も安価で、既に18Vシリーズのマキタ製品を使っている人なら、バッテリーを流用して本体だけの購入すれば使用可能です。
初めてのコードレスの洗浄機としては、性能・使いやすさ・価格のバランスが非常に良く、おすすめできる1台です。
マキタと他社製品(ケルヒャー・アイリスオオヤマ)と比べてどう?


高圧洗浄機といえばドイツ製のケルヒャーを思い浮かべる方も多いでしょう。
また、近年はアイリスオーヤマの家庭向けモデルも人気です。
では、これらとマキタのコードレス高圧洗浄機を比べた場合、どんな違いがあるのでしょうか?
バッテリー式の高圧洗浄機3種を比べて表にまとめました。
機種 | マキタ MHW080D | ケルヒャー K2 バッテリー セット | アイリス オーヤマ JHW-201 |
電源 | 18V×2 | 36V | 18V |
最大 圧力 | 8MPa | 11MPa | 2.2MPa |
最大 吐出量 | 6.3L/分 | 5.6L/分 | 1.8L/分 |
バッテリー 容量 (標準) | 6.0Ah | 5.0Ah | 2000Ah (2.0Ah) |
1充電 当たり 作業 時間 | 標準 約15分 静音 約34分 | 標準 14分 | 強 約15分 弱 約40分 |
充電時間 | 55分 | 9時間 | 70分 |
重量 | 6.7kg | 4.5kg | 1.8kg |
防じん ・防水 | IPX5 | IPX5 | – |
標準小売 価格 (税込み) | 142,010円 | 64,460円 | 18,250円 |
マキタ・ケルヒャー・アイリスオオヤマの高圧洗浄機の違いについて、パワー(水圧)、バッテリー、価格
コードレス高圧洗浄機の洗浄力(パワー)の違い
コードレス式の高圧洗浄機のパワー(最大圧力)は、ケルヒャーが11MPaと最もパワフルです。
36Vで吐出量も5.6L/分と十分な能力があるので、頑固な汚れを落とす力が強く、洗浄力重視の方には魅力的な一台です。
一方のアイリスオーヤマは手頃な価格が魅力ですが、洗浄力は、18Vで水圧も2.2MPaと低いため、軽い洗車や家庭菜園の水やり、ベランダの掃除などに適した洗浄機といえます。
マキタは、18V×2台仕様で水圧も8MPaと、家庭用には十分なパワーを持つうえ、吐出量ではケルヒャーよりも優れています。
車の洗車はもちろん、ベランダの掃除から汚れのひどい外壁の掃除まで、十分にこなしてくれる頼もしい一台です。
ひどい汚れの洗浄なら、ケルヒャーのK2バッテリーセットがおすすめ↓
コードレス高圧洗浄機のバッテリー性能の違い
コードレス高圧洗浄機のバッテリー容量を比較すると、マキタ製が6.0Ahと最も容量が大きく、次いでケルヒャーの5.0Ah、アイリスオオヤマ2000mAh(2.0Ah)の順となります。
1回の充電当たりの稼働時間を見ると、いずれも14~15分と同等の作業時間をこなすことができます。
ただし、バッテリーの充電時間は、マキタが55分、アイリスオオヤマが70分に対し、ケルヒャーは9時間もかかる点には注意が必要です。
バッテリー容量が最も大きいマキタの高圧洗浄機「MHW080D」はこちら↓
コードレス高圧洗浄機の使い勝手の違い
重量は、マキタが6.7kgと最も重く、次いでケルヒャーが4.5kgと重いのに対し、アイリスオオヤマは1.8kgと最も軽量でした。
でも、コードレスの利便性を左右するのは本体の重量だけでなく、トリガーガンやノズルの取り回しの良さも関係します。
マキタとヘルヒャーのバッテリーは本体部分に装着するタイプなので、トリガーガンやノズルは軽量で取り回しはラクです。
最も軽いアイリスオーヤマ「JHW-201」はこちら↓
コードレス高圧洗浄機の価格の違い
コードレスの高圧洗浄機で一番の違いは価格です。
楽天市場でのバッテリーや充電器込みの最低実売価格(2025年7月27日現在)では、アイリスオーヤマが17,380円と最も安く、次いでケルヒャーが49,600円、マキタは81,980円と最も高価でした。
ただし、マキタの最大の強みの一つが、「18Vバッテリーの共通利用」です。
すでにインパクトドライバーや草刈り機、ブロワーなどマキタ製品を持っている人は、そのバッテリーをそのまま使い回すことができます。



充電器も共有できるので、初期投資を抑えることができますよ。
なので、長期的な視点でみると、マキタ製品で統一すれば、コストパフォーマンスの良い高圧洗浄機と言えます。
マキタの高圧洗浄機(コードレス)「MHW080D」を見てみる↓
マキタの高圧洗浄機【コードレス】の口コミ・評判のまとめ


マキタの高圧洗浄機(コードレス)の口コミについてご紹介しました。
マキタのコードレス高圧洗浄機「MHW080D」は、家庭用としてバランスの取れた性能と、どこでも使える便利な洗浄機です。
キャリー付きで持ち運びしやすく、使い勝手も抜群。
車の洗浄からベランダ、外壁まで、家庭のあらゆる掃除に大活躍してくれる存在です。
実際の口コミでも
- 思ったよりパワフル
- 軽くて取り回しがラク
- 静かで近所迷惑にならない
- どこでも使えて便利
- バッテリー持ちが以外に長い
など、好意的な口コミが多数寄せられています。
価格面では少し高めに感じるかもしれませんが、他のマキタ製品とバッテリーが共通で使える点や、耐久性、信頼性を考えれば、長期的にはコスパの良い買い物になります。
日々の掃除をもっと楽に、もっと楽しくしたい方には、ぜひ検討していただきたい一台です。
マキタの高圧洗浄機(コードレス)「MHW080D」を見てみる↓